中堅・中小企業の発揮能力最大化支援

㈱トップ支援 03-3256-4101
㈱アウトオフィス 06-6300-1787

メールでのご相談はこちら

いーかわらばん vol.408

  • いーかわらばん
  • 株式会社アウトオフィス
  • 2010/03/08
  • vol.408

▼INDEX▼

■ 1. 時の話題

ブログ料理本、大ヒット!

■ 2. 山崎発、経営を考える

効用的修羅場の買いつけ(その75)・・・ ゾウの時間、ネズミの時間

■ 1. 時の話題

<ブログ料理本、大ヒット!>

『よめ膳@YOMEカフェ 』
『大変!!この料理簡単すぎかも☆★3STEP COOKING★☆』
『わたしのおやつ。こどものおやつ。』
『母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記』
『vege dining 野菜のごはん』
『作ってあげたい彼ごはん』

ここにあげた本の、共通点は・・・?
そうです、知る人ぞ知る、ブロガー料理本です。

上記の6冊は、昨年の6月に出版された『レシピブログで夢をかなえた人たち』
(井垣 留美子著 ヴィレッジブックス刊)で取り上げられたもので、いずれも
大人気の料理ブロガーの著作です。

『よめ膳@YOMEカフェ 』の著者、YOMEさんのブログは、毎月200万アクセス
あると言われ、すでに10冊以上の料理本を発行しています。

また、SHIORIさん著作の『作ってあげたい彼ごはん』は、130万部を突破してい
ます。

大きな書店では、1つの棚がすべてブログ料理本で占められているところも
少なくありません。プロの料理人の手による本ではないところが、一般の読者
には親しみやすく、同じ目線で悩みを共有、解決できるところが人気の秘密
なのでしょう。

もちろん、料理のみならず、素人の手による、旅行、陶芸や将棋といった趣味、
ゴルフ、スキー、テニスなどの各種スポーツ、その他、あらゆる領域で、この
ような“ブログ○○本”がヒットする可能性があります。

インターネットが広まった1990年代中頃から、すでに15年が経過しましたが、
ホームページ、電子メールに始まり、この時の話題でも早々に取り上げた、
アフィリエイト、ドロップシッピング、ブログ、Twitterへと、新しいしくみが次々
と浮上してきています。

「多数対多数の同時コミュニケーション」という特性は、良くも悪くも、限りなく
世の中を変革する可能性をもっていると言えるでしょう。

■ 2. 山崎発、経営を考える

<効用的修羅場の買いつけ(その75)・・・ ゾウの時間、ネズミの時間>

前回までは、「客観的にみる」には、どのような姿勢が必要かの一つ目、
 
 その1 事実と判断の峻別

についてお話をし、

 理念37: 「客観的にみる」その1
 事実と判断を可能な限り峻別し、その連鎖の背景にある価値観を探る!

という理念を示しました。

今回からは、前回予告させていただきましたように、「客観的にみる」ためには、
いかなる姿勢が必要か、に関する二つ目の項目、  

 その2 「虫の目」「鳥の目」「宇宙の目」

に入っていきたいと思います。

この中身に入る前に、今回も、少し回り道のお話を、二つほどさせていただき
たいと思います。

たしか1990年に入ってしばらくの頃だったと思いますが、生物学者、本川達雄氏の
 『ゾウの時間 ネズミの時間』
という本がベストセラーになりました。

哺乳(ほにゅう)類では、時間は体重の1/4乗に比例する、だから、ゾウとネズミ
では時間感覚が大きく違う・・・、それが、チョロチョロとすばやい動き、のっしのっし
というゆったりした歩き方にもつながる、といったようなことが書かれていました。
(もちろん、学術的には、“体重の1/4乗”には、異論がさまざまあるようですが・・・。)

また、たとえば、2メートルの高さから、ものが1秒かかって落ちるのをみた場合、
ネズミは、「落ちる、落ちる、どうしよう?逃げようか!」と思っているかもしれない
けれども、ゾウにとってみれば「あれぇ、何か落ちた感じ」というような感覚だろう、
というようなことも、どこかに書いてありました。

考えてみれば当たり前ですが、1年、1月、1日、1時間、1分、1秒などという時間の
単位は、すべて人間が人間の都合でルール化しただけであって、身近にいる
イヌもネコも、まったく意識していないわけです。

ちょうど「スピード化」の時代とあいまって、その後よく言われた「ドッグイヤー」
などという言葉は、私にとっては“体重の1/4乗”の視点からよく理解できたわけです。


しかし、実は、私がここで強く思ったことは、「目」が変われば、「事実」も大きく変わる、
というものでした。

その意味では、ここ数回お話しているように、事実は見る人によって変わる、100%
の客観性というのはないだろう、という考え方は、このあたりが大きく影響している
のかな、とも思います。

そしてもうひとつ、この『ゾウの時間 ネズミの時間』という本は、必然的に、
昔どこかでお目にかかった童話を思い出させてくれます。

自分が世の中で一番の強い優れもの、と思っている生意気なネズミが、そんな
ことをゾウにいったらだめだよ、大変だよ、と言われ、そのゾウを探して森を
歩いて、トカゲやイヌやさまざまな動物に出会った挙句、最後にゾウの鼻から
吹きかけられた水で、溺れて死にそうになる・・・、

世の中には、自分より、もっともっと強いもの、すぐれたものがたくさんいるんだ、
ということを思い知った、というお話です。

バブル全盛期、“ジャパン アズ ナンバーワン”と言われていたころの日本と、
イメージが重なります。

この物語も、視点をどこにおいて、どの範囲でものごとをみているか、ということ
の重要性を示唆してくれます。

さて、回り道はこれくらいにして、次回から、“客観的にみる”ことの二つ目の
テーマの本論に入っていくことにしましょう。

■ 3. 今月の事務

●健康保険料率・介護保険料率の改定

協会けんぽ(全国健康保険協会)の健康保険料率が、2010年3月分(4月末納付分)
より、大阪支部の場合、8.22%→9.38%へ改定されます。
また、介護保険料率も大阪支部の場合、1.19%→1.50%へ改定されます。

介護保険第2号被保険者に該当する場合は、健康保険料率に介護保険料率
が加わり、改定後の料率は、10.88%です。
介護保険第2号被保険者とは、40歳以上65歳未満の方です。
健康保険組合における保険料額等については、加入する健康保険組合まで
お問い合わせの上ご確認ください。


●人事の異動に関する事務手続き

3月から4月にかけては、人事異動のある会社が多いと思います。
同一職場内の異動であれば、法定手続は必要ありませんが、住所地が変わる
場合は、手続きが必要となります。
  ・社会保険の資格喪失と取得の手続き(本社で社会保険の事務手続きを一括
   処理している場合は、不要)
  ・雇用保険の転勤届の提出
  ・特別徴収にかかる給与所得者異動届出書の旧住所地への通知
などです。


●所得税の確定申告・納付

提出・納付期限が近づいています。
個人の確定申告を提出しなければならない方は、お急ぎ下さい。

■ 4. おしらせ

いーかわらばんのバックナンバーをホームページに掲載しております。
途中購読の方で興味のある方は弊社ホームページをご覧下さい。
 http://www.nksy.co.jp   

次回のテーマは以下の通りです。

  • 1. 時の話題
  • 2. 山崎発、経営を考える
  • 3. 今月の本棚
  • 4. おしらせ

【web】 https://www.nksy.co.jp
【mail】 mail@nksy.co.jp

☆弊社お客様並びに名刺を頂いた方にもお送りさせて頂いております。
突然の配信をお許しください。
☆展示会等のご案内を掲載させて頂きます、ご一報下さい。
☆メールマガジンの登録・解除は自由です。配信の解除・送信先メールアドレスの変更はお手数ですが、
mail@nksy.co.jp
にご連絡ください。
☆無断転送はご遠慮願います。

いーかわらばん
著者・論文