中堅・中小企業の発揮能力最大化支援

㈱トップ支援 03-3256-4101
㈱アウトオフィス 06-6300-1787

メールでのご相談はこちら

いーかわらばん vol.384

  • いーかわらばん
  • 株式会社アウトオフィス
  • 2009/09/04
  • vol.384

▼INDEX▼

■ 1. 時の話題

『Twitter』・・・「いま何してる?」

■ 2. 山崎発、経営を考える

効用的修羅場の買いつけ(その52)・・・尾崎選手の銀メダルを生み出したもの!

■ 1. 時の話題

<『Twitter』・・・「いま何してる?」>

「あなたは、『Twitter』のユーザーですか?」という質問に、「えっ、それ何?」と
言っているようでは、時代遅れかもしれません。

ビルゲイツはもちろん、オバマ大統領をはじめ、シュワルツェネッガーなどが好んで
利用しているという『Twitter』とは、いったいどのようなものでしょうか。

まず、無料で会員登録すれば、各人が自分専用のサイトを持つことができます。

そこで「いま何してる?」の質問に対し、140文字以内の「つぶやき」を投稿していく
だけで、それを閲覧した多くの人が応答し、緩やかなネット上のコミュニティが形成
されていくというものです。

パソコンはもちろん、携帯電話でもメッセージを送ることができます。
リアルタイムにメッセージを送ることにより複数の人間とコミュニケーションを図る
ことができるとともに、一方で、独自のひとりごとを登録することができるという点で、
チャット+ブログの機能を持っています。

2006年8月にアメリカでサービスが開始されました。開発者はエヴァン・ウィリアムス
他2名。エヴァン・ウィリアムスといえば、ブログサービス『Blogger』をグーグルに売却
したことで有名なIT系起業家です。

日本では、デジタルガレージが窓口となり、日本語版『Twitter』を、2008年4月に
スタートさせており、2009年4月までの日本の利用者は52万人、全世界では3,000万人
を超えると言われているようです。

情報収集、情報発信、さまざまなコミュニケーション、さらにオフ会の招集など楽しみ
方は、これからどんどん開発されていくことになるでしょう。もちろん、一方で問題も
生じる可能性がありますが、今後の進展に注目しておく必要がありそうです。

■ 2. 山崎発、経営を考える

<効用的修羅場の買いつけ(その52)・・・尾崎選手の銀メダルを生み出したもの!>

前回は、人を育てることのもっとも難しい点の一つは、
 「本人自身の心の底から湧き出る何か!」
がなければどうしようもない、というところにあることをお話ししました。

そして、企業として、
 ・ 心の底から湧き出るものを持っている人が一人でも多く集まる状況を作る
 ・ 持っている人はさらにそれを昇華させる
 ・ 持っていない人も持つようになる
といった環境を生み出すことの必要性を申し上げました。

これこそ「言うは易く行うは難し」の典型例ですが、ただ、とにかく言えることは、
「人を育てる」ための第一歩は、この
 「本人自身の心の底から湧き出る何か」をより強く持つ環境づくり、
簡単にいえば、
 「ひとりひとりがその気になる(=成長したいと強く思う)環境づくり」
であることは間違いありません。

ここで、もう一歩深めて考えてみましょう。

なぜ、「心の底から湧き出る何か」、あるいは「その気になる」ことが必要なのでしょうか。
その先には何があるのでしょうか。

それは、心の底から湧き出る、あるいはほんとうにその気になってこそ、それぞれの
人間に潜む多くの可能性が引き出されて、顕在化するからではないでしょうか。

言い方を変えれば、本人自身がその気になって、はじめてその人の持つ能力を
最大限に発揮させることができるという、あたりまえのことに到達するのです。

そして、「人を育てる」とは、決して手取り足取り教えることでなければ、単にマニュアル
や教科書を与えて読め、と命令することでもなく、
 本人がその気になって、持てる能力を最大限に発揮できる環境をつくること
ということになるわけです。

今回の世界選手権の女子マラソンで銀メダルを獲得した尾崎好美選手は、高校
時代は無名でしたし、また第一生命に入社してからも、鳴かず飛ばずの時代が、
結構長かったといいます。

しかし、本人が「契約社員にしてほしい」と山下佐知子監督に真剣に申し出たとき、
監督は、ひょっとしたら、世界で名を馳せる選手になるかもしれないと思った、という
談話がどこかの記事に掲載されていたように思います。

おそらく、山下監督は、その独特のカンで、尾崎選手の持っている潜在的な能力を
見抜き、本人がその気になったことによって、その潜在的能力が花開く可能性を強く
感じ取ったのではないか、と私には思えたのです。

そして、その「その気」が、2008年名古屋国際2位、2008年東京国際優勝、そして今年
の世界陸上銀メダルというすばらしい結果を生み出していったのです。

間違いなく、山下監督は、尾崎好美というマラソン選手を「育てた」のです。本人をその
気にさせ、その持てる能力を最大限に発揮できる環境をつくったわけですから・・・。

もちろんその気にさせる、心の底から湧き出る何かを持たせる、ことは容易ではあり
ません。ずっと持てない人もいるかもしれません。また、社員の全部が持つことが理想
ですが、それはどこまでいっても理想でしょう。

だから「ひとりでも多く」だと思います。あるいは、さまざまな場面で「2・6・2の原則」が
顔を出しますが、ここでも全体の2割にそのような「その気」が見えたら、もう万々歳と
考えてもよいのではないかと思います。

当社のホームページを見ていただくと、「山崎修一のページ」というものがあり、
そこには、当社の使命として、
 発揮能力最大化支援企業
という言葉が見られます。

お客様企業のひとりでも多くのかたに、「その気」になっていただき、持てる能力を
最大限に発揮できるようにご支援させていただくことこそ、当社の使命と考えている
わけです。

ということで、
理念31: 「人を育てる」=本人がその気になって、持てる能力を最大限に発揮できる
        環境をつくること
という理念を追加しておきましょう。

さて、それでは、本人がその気になって、持てる能力を最大限に発揮できる環境を
つくるためには何が必要なのでしょうか。次回以降は、さらに難しいこの問題にメスを
入れていきたいと思います。

■ 3. 今月の事務

●全国健康保険協会の健康保険料率が都道府県ごとの保険料率へ

いーかわらばんvol.380の今月の事務でも掲載しておりますとおり、全国健康
保険協会の健康保険の保険料について、現在全国一律の保険料率(8.2%)と
なっていますが、平成21年9月分の保険料(10月納付分)から、都道府県ごとの
保険料率に移行されます。大阪府の保険料率は、8.22%となります。

大阪府の保険料率が適用される方は、勤務先が大阪府内の社会保険事務所で
適用を受けておられる場合です。お住まいが他府県であっても勤務地が他府県で
あっても、大阪府の社会保険事務所で適用を受けておられれば、大阪府の保険
料率が適用されます。

但し、介護保険料率については、現行の全国一律1.19%から変更ありません。

また、新しい健康保険被保険者証(水色)が、ことし8月中旬から9月下旬にかけて
順次、事業主へ書留郵便で送付される予定になっています。


●厚生年金保険料率の改定

厚生年金保険の保険料率が、平成21年9月分(10月納付分)から、新しい保険
料率にかわります。一般の被保険者の方を例にしますと、15.350%から
15.704%に引き上げられます。この保険料率は、平成22年8月分(9月納付分)
までの保険料を計算する際の基礎となります。


●新標準月額報酬

7月に提出した算定基礎届に基づき、9月から健康保険・厚生年金保険の標準
月額報酬が切り替わります。忘れずにチェックを行いましょう。


●秋の行事の準備

社員旅行をはじめとする社内行事や地域の祭り・イベント等、何かと行事の盛んな
季節です。社内行事においては、参加人数・関係先への連絡、必要なものの手配
などを確認し、準備を進めましょう。地域の行事においては、協賛金などを負担する
かどうかも決めておきましょう。

■ 4. おしらせ

いーかわらばんのバックナンバーをホームページに掲載しております。
途中購読の方で興味のある方は弊社ホームページをご覧下さい。
 http://www.nksy.co.jp   

次回のテーマは以下の通りです。

  • 1. 時の話題
  • 2. 山崎発、経営を考える
  • 3. 今月の本棚
  • 4. おしらせ

【web】 https://www.nksy.co.jp
【mail】 mail@nksy.co.jp

☆弊社お客様並びに名刺を頂いた方にもお送りさせて頂いております。
突然の配信をお許しください。
☆展示会等のご案内を掲載させて頂きます、ご一報下さい。
☆メールマガジンの登録・解除は自由です。配信の解除・送信先メールアドレスの変更はお手数ですが、
mail@nksy.co.jp
にご連絡ください。
☆無断転送はご遠慮願います。

いーかわらばん
著者・論文