中堅・中小企業の発揮能力最大化支援

㈱トップ支援 03-3256-4101
㈱アウトオフィス 06-6300-1787

メールでのご相談はこちら

いーかわらばん vol.255

  • いーかわらばん
  • 株式会社アウトオフィス
  • 2006/12/28
  • vol.255

▼INDEX▼

■ 1. 時の話題

注目すべきインドのアグリビジネス

■ 2. 山崎発、経営を考える

ヤマハ「光るギター」・・・その3 (友達の友達はみな友達だ!)

■ 3. 財務ホット情報

平成19年度税制改正大綱発表!

■ 1. 時の話題

<注目すべきインドのアグリビジネス>

インドが世界第二位の農業生産大国であることは、よくご存
知のことと思います。

インドと言えばIT産業、というイメージがありますが、インド政府
と実業界が次に力を入れているのは、まさにこのアグリビジネス
です。

携帯電話大手のパルティ・テレベンチャーや、巨大財閥として
知られているリライアンス・グループなどが、次々と農業関連
ビジネスに進出しているのです。

同時にインド政府も、それらの支援のために、食品産業に対
する税金優遇措置を講じています。

パルティは、イギリスのロスチャイルド家と対等合併し、フィール
ドフレッシュ・フーズという総合商社を設立し、農家と栽培契約
をして、果実、生鮮野菜などの輸出を開始しています。

一方、リライアンスは、ジャムナガール・ファームズを設立し、マン
ゴーをはじめとした高級果物を輸出するため、保冷倉庫、食品
加工場など、1,000億円近い投資をする計画です。

閉鎖的流通体制や物流システムの不備のために遅れていた農
業ビジネスが、今開花しようとしています。IT産業と並んで、今後
のインドの国力アップに貢献できるかどうか、注目どころです。

■ 2. 山崎発、経営を考える

<ヤマハ「光るギター」・・・その3 (友達の友達はみな友達だ!)>

前回は、光るギターが世に出る過程で、社内で廃案になる可能
性があったことから、プロであることの限界についてお話をしました。
さらに、逆にプロであるからこそ「ほんもののギター」に近づけることが
できた、という点についても言及しました。

今回はもう一つ、この事例から学ぶことができる重要な点について
考えてみましょう。

それは、

「ヤマハ株式会社は、7月23日(月)より、株式会社エンジンの運営
する限定受注生産型ショッピングサイト「たのみこむ」上で、光るギ
ター『EZ-EG』の商品企画アイデアを一般募集します。」
               (「ヤマハ開発秘話 その5」より引用)

という一文に集約されています。

このネット企画室のオープンがなければ、光るギターはこの世に出て
いなかったかもしれません。そしてこの企画室オープンは、社内の反
対があったからこそ生まれた、と言ってもいいでしょう。

実は私の経験からも、社内の反対は、開発の過程で頻繁に起こ
ります。この負のエネルギーを跳ね飛ばす要素は何なのでしょうか?

一つは、この旭保彦氏の例でもわかるように、社外の顧客層は支
持をしてくれた、こんなことで諦めてはだめだ、という反骨精神でし
ょう。

そして次に、社外のターゲット顧客層が支持をしてくれていることを
確認できる「場」、あるいはさらに良いものにするために提案をして
くれる「場」が必要です。

言い換えると、

「友達の友達がみな友達になって、新しいより価値の高いものを生
み出すために一丸となって議論できる場」

を持つことの大事さを再認識すべきだ、と感じます。

ネットという当時における最新兵器を駆使しながら、光るギターの開
発に向けて、社内外の大きなネットワークを作り出せたことが、成功
要因の一つであったことは間違いありません。

■ 3. 財務ホット情報

<平成19年度税制改正大綱発表!>

先日12月14日に自民党より平成19年度税制改正大綱が公表され
ました。
今回の税制改正は、法人税の減税内容が多く盛り込まれております。
今回の財務ホット情報では、税制改正大綱のポイントをチェックして
いきたいと思います。

①減価償却制度の見直し
 ・平成19年4月1日以後取得資産については、法定耐用年数内で
  備忘価額1円まで減価償却することができるようになります。
 ・平成19年4月1日以前の取得資産については、残存価額5%に
  達した後5年間で均等償却を行うことになります。
   (例)1,000万円の機械
     従来50万円まで償却 → これからは1円まで償却可能に

②留保金課税の適用除外について
 資本金の額が1億円以下の同族会社について、留保金課税の規定
 が不適用となります。
 留保金課税とは、多額の利益を出している会社が配当などをせずに
 内部留保していると上乗されてしまうというものです。
   (例)3,000万円の課税所得のある資本金1億円以下同族会社
     従来約100万円の上乗せ課税 → 今後は適用なし     

③特殊支配同族会社の適用除外規定について
 前回のいーかわらばんで速報として掲載させていただきましたが、
 同族会社代表者給与の一部損金不算入制度の適用除外規定で
 現行800万円の適用除外基準が、1,600万円に引き上げられます。
   (例)所得金額とオーナー給与額の合計の3年平均が1,000万円
      の場合 
     平成18年4月開始事業年度以降
     給与のうち一部不算入        → 適用除外に
 
④事前確定届出給与の届出期限について
 役員に賞与を支払う場合や、1回払いの役員報酬を支払う場合に
 届け出る必要がある「事前確定届出給与」の届出期限を、株主総会
 等の日から1ヶ月を経過する日とします。
 なお、改正前の届出期限は、役員の職務執行開始日と事業年度
 開始日から3ヶ月経過日とのいずれか早い日でした。

⑤ファイナンスリース取引について
 賃貸借取引とされている所有権移転外ファイナンス・リース取引に
 ついて、平成20年4月1日以降に締結するリース取引から、全て
 売買取引とされます。
 すなわち、今まで支払時にリース料と経理するだけだったものを、
 リース開始時にリース物件を購入したものとして資産計上し、リース
 期間の定額法により減価償却費を計算する必要があります。

⑥その他の事項について
 ・三角合併等に関する課税の繰延べの適格要件の整備
 ・非上場株式に係る相続時精算課税制度の要件緩和
 ・上場株式等の配当、譲渡益に対する軽減税率の期限延長(1年)
 ・個人所得税の電子申告を行うことによる税額控除創設
 ・住宅ローン減税制度の控除枠の減少改正
 ・寄付金控除の改正 など

詳しくは、弊社までお問い合わせ下さいませ。

■ 4. おしらせ

<弊社、大阪事務所のエレベーターについてのお知らせ>

 現在、弊社大阪事務所へお越し頂いておりますお客様に
おきましては、エレベーターをご利用頂いていることと存じます。
この度、11月13日(月)より1階からエレベーターをご利用になる
際に、1階乗場に設置されましたテンキーに暗証番号の入力が
必要になりました。
 つきましては、入館時に管理人室に弊社ご訪問の旨お申し出
頂くか、又はお近くまでお越しになりましたら弊社にお電話頂くか
ご面倒をお掛け致しますが、どちらかの方法でご連絡下さいます
様、よろしくお願い致します。
ご不明な点がございましたら、弊社までお問い合わせ下さいませ。


<弊社、年末年始休暇についてのお知らせ>

 12月29日(金)から1月4日(木)まで、年末年始休暇とさせて頂きます。
従いまして、新年第1号のいーかわらばんにつきましては、1月11日
(木)の送信とさせて頂きます。どうぞ宜しくお願い致します。


<山崎修一オープンセミナーのお知らせ>
 
今年度のオープンセミナーは、終了致しました。
    
  
いーかわらばんのバックナンバーをホームページに掲載しております。
途中購読の方で興味のある方は弊社ホームページをご覧下さい。
http://www.nksy.co.jp

次回のテーマは以下の通りです。

  • 1. 時の話題
  • 2. 山崎発、経営を考える
  • 3. 今月の事務
  • 4. おしらせ

【web】 https://www.nksy.co.jp
【mail】 mail@nksy.co.jp

☆弊社お客様並びに名刺を頂いた方にもお送りさせて頂いております。
突然の配信をお許しください。
☆展示会等のご案内を掲載させて頂きます、ご一報下さい。
☆メールマガジンの登録・解除は自由です。配信の解除・送信先メールアドレスの変更はお手数ですが、
mail@nksy.co.jp
にご連絡ください。
☆無断転送はご遠慮願います。

いーかわらばん
著者・論文