いーかわらばん vol.224
- いーかわらばん
- 株式会社アウトオフィス
- 2006/05/11
- vol.224
▼INDEX▼
■ 1. 時の話題
<ライフスタイルセンターとは?>
1995年頃にアメリカで生まれたライフスタイルセンターが、日本におい
ても徐々に導入されつつあります。
ライフスタイルセンターとは、とくに熟年高所得者層をターゲットにして、
地域のコミュニティを大切にし、近くで効率的に買い物をしたい、とい
ったニーズにこたえるショッピングセンターです。
特徴としては、
・各テナントは、原則としてない
・郊外型ではなく、都市周辺に立地
・オープンモール
・比較的熟年を対象とした高額商品を置く専門店、飲食店で構成
といったことを挙げることができます。
郊外に、広い駐車場を構えて、大きな小売店を核として、その周辺
に多数の専門店を集める、といったSC方式の逆をいくパターンととら
えることができるでしょう。
しかし、日本においては、よく考えてみれば、これはそんなに新しいス
タイルだとは言えないのではないか、と思います。
というのも、本来、地域に密着した「商店街」こそ、この機能を有して
いた、と考えられるからです。
商店街の衰退が叫ばれて久しくなりますが、ところどころ歯抜けになっ
た店を放置せず、近隣の住民にとって最高のありがたい存在は何か、
を考える・・・そのチャンスを、この「ライフスタイルセンター」という言葉は
提供してくれると思います。
■ 2. 山崎発、経営を考える
<オフィスグリコ、アジアンビューティは空間移動発想術?!>
逆転の発想術、オズボーンのチェックリスト、マンダラートと流れて、今回
は、「時間空間移動発想術」です。
これは、既存の商品やサービスの、時間や空間を、ずらしたり、あるいは
限定することによって、新しいアイデアを生み出そうとするものです。
まず今回は、空間移動から考えて見ましょう。
典型的な空間移動発想から生まれた商品が「オフィスグリコ」です。
http://www.ezaki-glico.net/officeglico/
遠足、行楽、映画館、観光地という空間で威力を発揮したグリコのお菓
子を、オフィスという場所に移動させ、福利厚生商品へと発展させました。
しかも、富山の薬と同じように、「リフレッシュボックス」が用意され、アイス用、
三温度用まで、バリエーションが広がっています。
もう一つ例を挙げてみましょう。
メリットという長寿ヒット商品を持っている花王は、少し前に、「アジエンス」
シリーズを発売しました。コンセプトは、
アジアンビューティの内面からの美しさを引き出すヘアケアシリーズ
です。
これは、西欧イメージから、アジアンイメージへの空間移動ととらえることが
できます。
このように、ある意味既成概念となっている商品やサービスにつきものの
「空間」を、何か新しい空間に移動させることができないか、そこから何か
新しいコンセプトやイメージを生み出すことができないか、というのが、空間
移動術です。
次回は、時間移動術を考えてみましょう。
■ 3. 今月の事務
①労働保険の年度更新
「労働保険概算・確定保険料申告書」の提出と保険料の納付は、5月22日
が最終期限です。忘れずに手続しましょう。
なお、今年度は労災保険の保険料率が改定されていますので、
ご注意下さいませ。
②3月決算法人にかかる諸手続
3月決算の法人が多くあると思いますが、決算申告に伴い下記の準備が
必要になります。
・招集通知の発送
・株主総会の会場の手配
・配付資料の準備
・役員改選があった場合の変更登記
・申告、納税
③自動車税の納付
自動車税は、4月1日現在に自動車を保有している人に対して課されます。
各都道府県から送られてくる納税通知書を確認のうえ、納付期限までに
納付しましょう。
④個人住民税の特別徴収の準備
6月から始まる個人住民税の特別徴収に備えて、市町村から送付されて
きた各人別の納税通知書の一部を本人に交付するとともに、徴収額を
給与台帳等に転記しておきます。
⑤衣替えの準備
制服の衣替えをするところでは,夏服の数量やサイズのチェックなどを
行い、各人に配付します。
■ 4. おしらせ
山崎修一オープンセミナーのお知らせ
日時:6月21日(水) 13:30~16:30
テーマ:『日本型成果主義経営はこう創る』
お問い合せ:神戸商工会議所 078-303-5808
日時:7月11日(火) 10:00~16:30
テーマ:『何が何でも成功させる!新規事業の発掘と立ち上げ方』
お問い合せ:三菱UFJリサーチ&コンサルティング 052-221-0865
日時:7月20日(木) 10:00~16:45
テーマ:『新規事業の立案と立ち上げ方』
お問い合せ:SMBCコンサルティング 06-6222-9586
日時:8月8日(火) 10:00~16:45
テーマ:『事業承継のための自社株対策』
お問い合せ:SMBCコンサルティング 06-6222-9586
いーかわらばんのバックナンバーをホームページに掲載しております。
途中購読の方で興味のある方は弊社ホームページをご覧下さい。
http://www.nksy.co.jp
次回のテーマは以下の通りです。
- 1. 時の話題
- 2. 山崎発、経営を考える
- 3. 今月の本棚
- 4. おしらせ
【web】 https://www.nksy.co.jp
【mail】 mail@nksy.co.jp
☆弊社お客様並びに名刺を頂いた方にもお送りさせて頂いております。
突然の配信をお許しください。
☆展示会等のご案内を掲載させて頂きます、ご一報下さい。
☆メールマガジンの登録・解除は自由です。配信の解除・送信先メールアドレスの変更はお手数ですが、
mail@nksy.co.jp
にご連絡ください。
☆無断転送はご遠慮願います。