中堅・中小企業の発揮能力最大化支援

㈱トップ支援 03-3256-4101
㈱アウトオフィス 06-6300-1787

メールでのご相談はこちら

いーかわらばん vol.219

  • いーかわらばん
  • 株式会社アウトオフィス
  • 2006/03/30
  • vol.219

▼INDEX▼

■ 1. 時の話題

<時の話題 2005年度 索引>

2005年4月~2006年3月まで、47回にわたりお話をさせて
いただきました「時の話題」を、キーワードのみ掲げてみま
した。

何人かの方から、年度末には索引的なものを載せてくださ
い、という要望をいただいていましたので、これをもって代え
させていただきます。
(より詳しくは、当社のサイトhttp://www.nksy.co.jp/をご参
照ください)

振り返ってみますと、たったこれだけのキーワードですが、
「2005年度」の「世の動き」が少しわかるような気がします。

昨年6月当時はまだコード名しかなかったウィンドウズの後
継ソフトもVISTAと命名されて、年内には発売されるようです。

一方、究極の薄型テレビとして注目された東芝とキャノンの
共同開発によるSEDは、実用化が思うように進まず、発売
時期の延長を余儀なくされています。

2006年度が来週から始まりますが、どんな「キーワード」が
世の中を賑わすことになるのでしょうか。

<キーワード>
2005/04/06 vol.172 GMvsトヨタ
2005/04/13 vol.173 イオン、ヨーカ堂、営業減益
2005/04/20 vol.174 マッサージチェア   
2005/04/27 vol.175 ビジネスブログ    
2005/05/11 vol.176 クロスセリング  
2005/05/18 vol.177 2007年問題  
2005/05/25 vol.178 ファミマ  
2005/06/01 vol.179 藤巻幸夫氏  
2005/06/08 vol.180 ナノテクノロジー  
2005/06/15 vol.181 ポストWindowsXP(ビスタ)  
2005/06/22 vol.182 ご当地野菜  
2005/06/29 vol.183 日本オープンコースウェア  
2005/07/06 vol.184  会社法改正   
2005/07/13 vol.185 クラシックパンツ(褌)  
2005/07/20 vol.186 クロスオーバー消費  
2005/07/27 vol.187 スカイプ  
2005/08/03 vol.188 ロボットQRIO  
2005/08/10 vol.189 LOHAS  
2005/08/17 vol.190 ロボット警備   
2005/08/24 vol.191 第三の薄型テレビ   
2005/08/31 vol.192 コーオプ教育  
2005/09/07 vol.193 包括根保証禁止  
2005/09/14 vol.194 連結トラック  
2005/09/21 vol.195  コンピュータ・フォレンジック 
2005/09/28 vol.196 匠の技公開サイト   
2005/10/05 vol.197 RFIDタグ 
2005/10/12 vol.198 偽造カード法 
2005/10/19 vol.199  中国、旅行者輸出国NO.1 
2005/10/26 vol.200 地デジ、ワンセグ
2005/11/02 vol.201 無国籍社員 
2005/11/09 vol.202 クワトロポルテ  
2005/11/16 vol.203 政府系金融機関
2005/11/30 vol.204 花粉症緩和米
2005/12/07 vol.205 予算の役割  
2005/12/14 vol.206 下流社会     
2005/12/21 vol.207 ソニーvs松下  
2006/01/11 vol.208 戌年60年   
2006/01/18 vol.209 カーシェアリング
2006/01/26 vol.210 ペット高齢化  
2006/02/02 vol.211 サクセッション・プラン  
2006/02/09 vol.212 ABC その1  
2006/02/16 vol.213 ABC その2 
2006/02/23 vol.214 農場経営  
2006/03/02 vol.215 リーン・シックスシグマ  
2006/03/09 vol.216 労働審判制度  
2006/03/16 vol.217 GM経営危機 
2006/03/23 vol.218 オーナー給与の損金不算入

■ 2. 山崎発、経営を考える

今回はお休みさせていただきます。

■ 3. おしらせ

山崎修一オープンセミナーのお知らせ
  
  日時:4月18日(火) 13:00~17:00
  テーマ:『新任経理担当者の必須知識』  
  お問い合せ:神戸商工会議所 078-303-5808 
  詳細:http://www.kobe-cci.or.jp/
 
  日時:6月21日(水) 13:30~16:30
  テーマ:『日本型成果主義経営はこう創る』  
  お問い合せ:神戸商工会議所 078-303-5808

  日時:7月11日(火) 10:00~16:30
  テーマ:『何が何でも成功させる!新規事業の発掘と立ち上げ方』  
  お問い合せ:三菱UFJリサーチ&コンサルティング 052-221-0865
 
  日時:7月20日(木) 10:00~16:45
  テーマ:『新規事業の立案と立ち上げ方』  
  お問い合せ:SMBCコンサルティング 06-6222-9586  

  日時:8月8日(火)  10:00~16:45 
  テーマ:『事業承継のための自社株対策』
  お問い合せ:SMBCコンサルティング 06-6222-9586  


いーかわらばんのバックナンバーをホームページに掲載しております。
途中購読の方で興味のある方は弊社ホームページをご覧下さい。
http://www.nksy.co.jp

次回のテーマは以下の通りです。

  • 1. 時の話題
  • 2. 山崎発、経営を考える
  • 3. 今月の事務
  • 4. おしらせ

【web】 https://www.nksy.co.jp
【mail】 mail@nksy.co.jp

☆弊社お客様並びに名刺を頂いた方にもお送りさせて頂いております。
突然の配信をお許しください。
☆展示会等のご案内を掲載させて頂きます、ご一報下さい。
☆メールマガジンの登録・解除は自由です。配信の解除・送信先メールアドレスの変更はお手数ですが、
mail@nksy.co.jp
にご連絡ください。
☆無断転送はご遠慮願います。

いーかわらばん
著者・論文