中堅・中小企業の発揮能力最大化支援

㈱トップ支援 03-3256-4101
㈱アウトオフィス 06-6300-1787

メールでのご相談はこちら

いーかわらばん vol.191

  • いーかわらばん
  • 株式会社アウトオフィス
  • 2005/08/24
  • vol.191

▼INDEX▼

■ 1. 時の話題

究極の薄型テレビ

■ 2. 山崎発、経営を考える

「いつかはクラウンに・・・」の意味するもの

■ 3. 財務ホット情報

それぞれの制度で対象となる中小企業の範囲-その1-

■ 1. 時の話題

<究極の薄型テレビ>

SED(Surface-conduction Electron-emitter Display)は、
液晶パネル、PDP(プラズマ・ディスプレイ・パネル)に続く
次世代の薄型のディスプレイの一つで、「究極の薄型テレ
ビ」と呼ぶ専門家もいます。

キャノンと東芝が共同開発を進めており、SEDを搭載した
テレビ受像機の実用化を急いでいます。

では、なぜ「究極の・・・」と言われるのでしょうか。

原理的には、従来のブラウン管と同じで、電子を蛍光体に
吸収させて発光させるものです。

SEDの厚さは、キャノンによればトータルで10㎜程度で、消
費電力は、プラズマテレビの約半分、液晶テレビの3分の2
と言われています。

問題の画質は、というと、動画視認性や、暗い場面でのコン
トラスト、あるいは、色再現性など、ほぼすべての面で、プラ
ズマや液晶を上回るとのことです。

今年に入って、ようやく液晶テレビ、プラズマテレビが一般消
費者に手の届く価格帯に値下がりしてきました。

SEDは、どのような価格で市場に登場してくるのか、液晶対
プラズマの闘いに、新たにSEDが参戦してくるのは、そう遠く
ないような気がします。

■ 2. 山崎発、経営を考える

<「いつかはクラウンに・・・」の意味するもの>

ブランド価値に基づく「顧客資本」の増大について、「価値軸を
ずらす」ということを前回申し上げました。

この端的な例は、たとえば、スーパードライに押されたキリン
が、新たに発泡酒という価値軸で対抗したような方法を言い
ます。

また、証券大手4社と言われるような、序列がはっきりした業
界で、インターネット取引に限定した松井証券もこの価値軸を
ずらすブランド戦略とみることもできます。

あるいは、かつてのマクドナルドに対抗したモスバーガーの二
等地戦略(裏路地戦略)のように、一番手のブランドとことごと
く対照的な手法を採用することにより、同じ土俵で戦わない、と
いった視点もこれに該当します。

その他に、ブランドに寄る顧客囲い込みには、
 ① 互換性のない「○○ワールド」をつくりあげる
 ② 時間軸に沿ったステップアップラインを用意する
などを挙げることができます。

①は、たとえば、ソニーのメモリースティックをイメージすれば
わかりやすいでしょう。

ソニー製品のあらゆる領域で、記憶媒体として、メモリーステ
ィックを用意し、それらをソニーワールド内では互換性があっ
ても、他社との互換性はないかたちで顧客を囲い込むという
手法です。マイクロソフトなどソフトメーカーもこれに近いといえ
るかもれません。

②でわかりやすいのは、かつてのトヨタのコマーシャル「いつか
はクラウンに・・・」の世界です。

カローラ、マークⅡ、そしてクラウンが、それぞれ係長、課長、部
長に対応していた、といわれるように、会社での職位向上と車と
がリンクしていて、トヨタブランドから離れないように仕組まれてい
た、といわけです。

もちろん、①②をへたにやりすぎると、ブランドに頼った戦略が
逆効果を生んだり、新しい開発がおろそかになったりという弊害
もあるので注意を要します。

次回は顧客関係性による「顧客資本」の増大について考えてみ
ましょう。

■ 3. 財務ホット情報

<それぞれの制度で対象となる中小企業の範囲-その1->

今回は、さまざまな中小企業政策における中小企業の対象範囲について
 3回に渡りお届けしようと思います。

 ● 中小企業会計での中小企業
 
 一言で言うと、証券取引法の適用を受けない会社です。つまり、未公開・
 非上場の会社ということになります。
 また、日本公認会計士協会では商法特例法上の区分での中会社・小会社
 を中小企業とするとしているようです。
 
 商法特例法上の会社区分
 
 大会社・・・資本金5億円以上または負債総額200億円以上の株式会社
 
 中会社・・・資本金1億円超5億円未満で、かつ負債総額200億円未満の
        株式会社
 小会社・・・資本金1億円以下で、かつ負債総額200億円未満の株式会社

 
 次回は「中小企業政策での中小企業」とは?をお送りします。

■ 4. おしらせ

山崎修一オープンセミナーのお知らせ
  

   日時:10月28日(金) 13:30~16:30
  『事業承継のための上手な自社株対策・節税対策』  
  詳細:http://www.kobe-cci.or.jp/
 
  日時:11月29日(火) 13:30~16:30
  『勝ち組企業が実践する強い会社の資金』  
  詳細:http://www.kobe-cci.or.jp/


   
いーかわらばんのバックナンバーをホームページに掲載しております。
途中購読の方で興味のある方は弊社ホームページをご覧下さい。
http://www.nksy.co.jp

次回のテーマは以下の通りです。

  • 1. 時の話題
  • 2. 山崎発、経営を考える
  • 3. 悩みの相談室
  • 4. おしらせ

【web】 https://www.nksy.co.jp
【mail】 mail@nksy.co.jp

☆弊社お客様並びに名刺を頂いた方にもお送りさせて頂いております。
突然の配信をお許しください。
☆展示会等のご案内を掲載させて頂きます、ご一報下さい。
☆メールマガジンの登録・解除は自由です。配信の解除・送信先メールアドレスの変更はお手数ですが、
mail@nksy.co.jp
にご連絡ください。
☆無断転送はご遠慮願います。

いーかわらばん
著者・論文